【詐欺?】メルカリ物販副業の勧誘にのりそうになった話

スポンサーリンク
散文

こんにちは。食いしん坊なワーママなつ@natsutojinです。

近年副業ブームで、あちこちで副業というワードを目にします。例に漏れず私も興味がありました。

そして、Twitterで副業を推しまくってるアカウントから勧誘にあい、危うく乗りそうになった話をこの記事にまとめておきます。

ここまで読んだあなた。

「お前はTwitter初心者か」と思われたかもしれません。

私、Twitterはそれなりに年月してるんですが、これまで副業系のアカウントを目にする事があまりなかったので(言い訳)、後述する誘導に簡単に引っ掛かっちゃっいましたf^_^;

副業勧誘アカウントが全て悪い訳ではないとは思います。

ただ、怪しいものも沢山あるので、注意喚起になれば幸いです。

ちなみにとりあえずコツコツ副業したいなら、クラウドソーシングに登録するのをおすすめします。大手だとクラウドワークス“>ランサーズが初心者向けで始めやすいです。簡単なアンケート回答から、自分のスキルを活かした仕事まで幅広くありますよ。

スポンサーリンク

物販副業のアカウントに目をひかれた

2021年の夏頃の話です。

Twitterで何か検索してた時に、全く関係ない内容だったのに、偶々目に入ったアカウントがありました。

その女性らしきアカウントはこんな内容のツイートやプロフを書いていました。

物販さん
物販さん

  • 元々会社員をしてたよ!
  • あれこれ副業をやってみたけど、上手くいかず大赤字!
  • 最終的に物販に出会えて月100万以上稼いでます!
  • 当時、Twitterの副業勧誘について知らなかったので、軽い気持ちでプロフのURLをクリックしちゃいました。

    物販副業さんのTwitterのプロフのURLをポチるとLINEの友だち登録へ

    TwitterのプロフのURLをクリックすると、LINEの友だち登録画面に飛ばされました。

    (え?LINEの登録しないといけないの?)

    よく分からないまま友だち登録するとメッセージがきて

    物販さん
    物販さん

    何かスタンプ1つ送ってね

    (え?スタンプなの?)

    なつ
    なつ

    とりあえずスタンプしとくか。

    ぽん。

    (シュールなスタンプ)

    物販さん
    物販さん

    可愛いスタンプありがとうございます

    (…私が送ったスタンプ、可愛いとはほぼ真逆のものだったんだけど…?どういうつもり?)

    物販さん
    物販さん

    物販での収入アップに興味あるの?

    なつ
    なつ

    どういった物販か興味がある。

    せどり?それともハンドメイドとか?

    物販さん
    物販さん

    違うよ。販売元から商品を仕入れて販売するの。

    (…それってせどりとは違うの?すごくツッコミたいけど、小心者なのでできない\(^o^)/)

    なつ
    なつ

    仕入れた後の販売はどこで?Amazonや楽天みたいなとこ?それともフリマサイト?

    物販さん
    物販さん

    メルカリだよ

    写真で例を出されたけど、1000円以下で仕入れた品をメルカリで1万円以上で売ってるらしい。

    なつ
    なつ

    仕入れは中国?

    (中国せどりみたいな感じかな?)

    物販さん
    物販さん

    仕入れはAmazonだよ。詳しい話は、情報漏洩防止の為、通話でのみにしてるよ

    という訳で、後日通話する事に。

    (ここのやり取りの敬語は省いてます。ご了承ください)

    この時点で、怪しさ20%

    このLINEのやり取りの時点で、私の中の怪しさメーターは20%くらいでした。

    • 可愛くないスタンプに可愛いと言ったり
    • せどりみたいなのにせどりじゃないって言ったり
    • 通話じゃないと駄目って言われたり

    でも、正直続きが気になっちゃったので、その先の話を聞くことにしちゃいました。

    メルカリ物販副業の話を聞くため通話してみた・1回目

    さて、約束通り通話しました。私コミュ障なので、ドキドキです。

    物販副業さん、最初は自己紹介的な事から。

    正直どうでもい…げふげふ。その自己紹介をなんなとなくまとめると、

    • 今まで色んな副業をしてきたけど、全然上手くいかなくて赤字だらけ
    • でも物販始めて、どんどん稼げるようになって、月100万円以上稼いでるの
    • 隙間時間でもできるんだけど、隙間時間取れる?

    こんな感じ。

    30分くらい話して時間来たので終わり。

    肝心の仕入れ先の詳細は聞けず。そこ最初に聞きたいのにー!

    でも小心者なので突っ込めず。

    さて、詳細は後日。

    メルカリ物販副業の話を聞くため通話してみた・2回目

    更に数日後、実際の物販について説明されました。

    私が気になるのは「Amazonからどうやって格安商品を仕入れてるのか」なんだけど、聞いてみるとこんな感じだった。

    1. Amazon返品商品の購入
    2. Amazonにレビューして商品代をもらう

    聞いた話を詳しく解説していきます。

    ①Amazon返品商品の購入

    Amazonから仕入れ、という事だったが、それは

    「Amazonで一度購入されたものの返品された商品の数々を格安で購入」して仕入れてるらしい。

    1セット20万円弱位で買って仕入れるそう。

    1セットの中に沢山商品があるから、それをバラしてメルカリで販売して利益を得るとの事。

    でもこれって、品物は選べないって事だよね…?

    ②Amazonにレビューして商品代をもらう

    「Amazonから仕入れ」にこれも含まれるようだけど、

    1. クライアントからレビューを書いて欲しいと頼まれた商品を、まず自腹で購入
    2. レビューを書いたら、購入金額を入金してもらえる
    なつ
    なつ

    これって、実際に使ってガチのレビュー書いて良いの?

    物販さん
    物販さん

    うーん、それはクライアントさんの希望があるから、それに添って書かないとお金がもらえないんですよー

    …いや、それってさくらレビューじゃないの?違反行為じゃないの?と思ってても言えない小心者。

    Amazon・メルカリ物販副業の話をここまで聞いて怪しさメーター100%に

    Amazonから仕入れる物販副業の話をここまで聞いて、この時点で私の中での怪しさメーターが振り切れちゃいました。

    なつ
    なつ

    いやいや、やらせレビューはいかんでしょ!!

    モラル的にどうよf^_^;

    他にも物販副業の話は続いて、違うタイプのものもあったけど、もう耳に入ってこない…

    • カメラや革靴を中古で仕入れて販売
    • ポイントサイト(ポイ活)の高額案件(FXとか)を実費負担なくする方法

    なんか他にもあった気もするけど

    もうね、やらせレビューの時点で頭がそれでいっぱいになっちゃってf^_^;

    メルカリ物販副業、気になる費用は?

    さてさて、ここまで説明されましたが、上記の物販を行う為にはコミュニティに入らないといけないそうです。

    そのお値段…

    50万円弱

    これには、Amazon返品商品の仕入れ権利とコンサルが含まれてるそうです。

    そして、コミュニティに入って終わりではなく、月会費もかかるそうです。こちらは…

    月約9000円

    というか、さくらレビューの時点で、もうこれあかんやつや…と思って、話半分で聞いてたけど。

    それにしてもこれって、本当に仕入れた物売れたら良いけど、家中在庫の山にならない?

    私断りづらい性格なのでw、後日返事しますと言って、その場は逃げました。

    そして後日断りました

    それにしても、Amazonのレビューって…

    妙に星多い商品があると、怪しいとは思ってましたが、裏はこんな感じだったんですね。闇が深い…(言ってみたかっただけ)

    物販副業が怪しいかどうかの個人的チェックポイント

    怪しい物販副業かどうか、私が個人的に思うチェックポイントです。物販には限らないかもしれませんけど…

    独断と偏見を含みますので悪しからず!

    怪しい物販副業①とりあえずLINEに誘導

    Twitter等のプロフのURLをクリック→LINEに誘導するのは結構怪しいと思ってます。笑

    公式LINEをされてるまともな方も大勢居るとは思うので、一概には言えないですけどね。ただ、この手のアカウントは、LINE誘導多過ぎると感じます。

    怪しい物販副業②やたら通話を求める

    「情報漏洩防止」などと言ってLINEから通話しましょうと誘導されるのも結構怪しいと思ってます。

    情報漏洩防止というより、ググられたくない内容だったり、スクショされたくない内容だったりが理由かな〜と感じます。

    怪しい物販副業③やってる内容がモラルに反する行為

    上記のさくらレビューもそうですが、モラルに反する行為・副業何ですが、これはもう論外ですよね。笑

    さくらレビューって、アカウント停止の恐れもあるし、絶対ダメですよ!

    おわりに。物販副業自体は良いと思うけど詐欺っぽいのも多いよ!

    Twitter以前の問題ですけど、楽に稼げるとか、甘い内容の物は気をつけましょう。

    私も楽に稼げる副業あれば知りたいでーす\(^o^)/

    少額からでも地道に稼ぎたいならクラウドソーシングから始めた方が断然良いです。大手のクラウドワークス“>ランサーズに登録だけでもしておくと、隙間時間にできる仕事が見つかるかもしれません。

    私も上記のサイトからライティングの案件を少しずつ受注しています!

    楽な副業はないので、地道に頑張っていきましょ〜

    それではまた〜

    コメントなど頂けると励みになります♪( ´▽`)

    ワーママなつについては、こちらからどうぞ♪

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました