5人家族幼児3人のベッド・寝室事情。レイアウトの変遷も紹介

スポンサーリンク
※ このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。
5人家族幼児3人の寝室事情 子育て

こんにちは。食いしん坊なワーママなつです。

小さいお子さんの居る方、ご家庭では寝室はどうされていますか?

我が家は子どもが生まれてから、何度か寝室のレイアウト変更をしています。

そして

子ども3人となり、末っ子が1歳になった今

寝室のレイアウトがひとまず落ち着きました

3人の子どもの成長に伴い、またレイアウト変更せざるを得ないとは思いますが、

幼児3人の現時点での寝室レイアウトを紹介します。

この記事はこんな方にオススメ
  • 子どもが産まれてこれからの寝室レイアウトをどうしようか考え中の方
  • 2人目3人目出産予定、もしくは産後で今後のレイアウトの参考にしたい方
  • 乳幼児がいて、敷布団かベッドかどうしようか迷っている方
  • 今はベビーベッドを使っているが、大きくなってからどうしようと思っている方

小さいお子さんが居てお困りの方の参考になればと思います。

スポンサーリンク

5人家族幼児3人の我が家の寝室・ベッドレイアウト

結論から言うと、幼児3人の我が家の寝室レイアウトはこんな感じ。

ベビー布団・クイーンマットレス・シングルマットレス

を並べている状態。

厳密に言うと、ベッドではありません

かと言って、敷布団でもない

マットレスの下にスノコを置いているのです

中途半端と思われる方もいるかもしれません。

でも、我が家なりに考えあぐねた結果、こんなレイアウトに至りました。

(ちなみにマットレスはコアラマットレスを使用しています)

ベッドではなくマットレスにした理由

ベッドではなく、マットレスにした理由は

子どもがまだ小さく、転落予防&転落した際のダメージを最小限にしたくて、マットレスをスノコの上に置きました。

転落事故は我が家では未経験ですが、できれば避けたいですよね。

転落事故ではありませんが、我が家での育児のヒヤリハット事例集はこちらから↓

敷布団でない理由

転落防止なら敷布団にすればいいと思われるかもしれません。

以前は敷布団を使用していたんです。

ただあまり良い敷布団でなかったからか、薄かったからなのか、体が痛くなってきたのでやめましたw

夫が腰痛持ちなのもあり、できるだけ体の負担が少なくなる寝具が良いと思い、マットレスにしました。

5人家族幼児3人のマットレスやサイズの目安・選択基準

大人2人子ども(幼児)3人だとどのくらいのサイズ

5人家族幼児3人の寝具のサイズの目安は?

クイーンとシングルのマットレスを購入しました。

購入当時、子ども2人でした。

しかし、できれば3人目が欲しいと考えており、

ギリギリ子ども3人と大人2人が寝られるサイズで選びました。

将来、マットレスを別の部屋で使用する際の使い勝手を考えたところ、

  • 片方がシングルなら、子ども1人2人が別の部屋で寝る時に使えるかな
  • ゆくゆくは夫婦だけで寝る時にクイーンを使えると良いなぁ

なんて思いながら選びました。希望的観測ですけどね。笑

マットレスはコアラマットレスを購入

マットレスはコアラマットレスを選びました↓

いやー、これが本当に良かった!夫が「腰が楽になった」と喜んでました。

あと、子ども達もトランポリンのように跳ねて遊んでます(笑)

(コアラマットレスはいくつか種類があり、NEWタイプなどいくつかあります。我が家は元祖?無印?のノーマルマットレスです)

コアラマットレスのベッドフレームは購入せず、下にスノコを敷いてます

マットレスはベッドフレームでなく、スノコの上に設置しました。

ええ、スノコの上に置いただけです。床に直置きはよろしくないので。

(コアラマットレス公式で床への直置きはカビ等の原因となる為、公式ベッドフレームか、他社のものなら床から7cm以上の高さがあるスノコタイプのベッドフレームを使用するよう注意書きされています)

コアラマットレスの公式ベッドベースも素敵だったんですが、以下の理由でスノコを敷く事にしました。

  • 今後の寝室のレイアウトや部屋が変わる可能性が高い
  • 値段も高い(私が貧乏性なのもある)
  • スノコの方が自由度が高い
  • 子どもの転落対策に低めの方が良かったから、ギリギリの高さのスノコを使用したかった

スノコはこれを使用しています↓

我が家はクイーン+シングルのマットレスなので、24枚分購入しました

このスノコにした決め手は

  • 値段の安さ(24枚で約21,000円)
  • 高さがコアラマットレスが推奨するギリギリの高さ(7.1cm)
  • 自由度が高い

ベッドフレームとしては困っていませんが、すのこの下の掃除をする時だけちょっと面倒ですね。

でも、値段と自由度の高さを考えたら許容範囲内です。

木製の物(パレットベッド)も候補に挙げましたが、夫が「カビるんじゃない?」と心配したので、やめておきました↓

湿気の管理ができるなら、そちらが良かったな〜(見た目の問題)

コアラマットレスをなぜ選んだのか、詳しい使い勝手や良さはまた別記事でまとめたいと思います。

我が家の寝室事情の変遷〜子ども1人2人3人の時〜

(子どもの人数によって、配置も変わると思うので、興味ある方はどうぞ↓)

我が家の寝室レイアウトの変遷です。

子ども1人の頃から、試行錯誤して寝具や配置を何度か変えてきました

このページを見てくださった方の参考になれば嬉しいです。

子ども1人の時の寝室

我が家の子ども1人の時の寝室レイアウトはこんな感じ↓

シングル敷布団×2(並べて)+隣にベビー敷布団

元々夫婦2人だけの時から、敷布団をシングル2枚敷いて寝ていたので、そのままの流れで…という感じです。

出産前とあまり変わらない配置なので、特に困る事はありませんでした。

強いて言うなら、1人目うみが度々起きる子だったので、私が常時眠かった事くらいでしょうか?笑

2人目出産してからの寝室

2人目を出産した後の寝室レイアウトはこんな感じ↓

シングル敷布団×2(並べて)+同室にベビーベッド

2人目が生まれて、上の子うみが当時2歳だったので、事故対策にベビーベッドをレンタルしました。

万が一、上の子がこけたりして踏んでしまったりするのを防ぎたかったので。

(年齢差が大きければ要らないんだろうけど)

元々、子どもがいなかった時も敷布団で寝てたので、私は特に困ってなかったんです。

ただレイアウト変更のきっかけとなったのは

  • 夫の腰痛
  • 2人目の6ヶ月頃、ベビーベッド返却の時期となった

こうしたきっかけから

思い切って皆が寝られるベッドを買おうか?と検討しました。

しかし、ベッドと言ってもどうする?

この時点で、もう1人子どもが欲しかったので、ベッドを買って動かしづらいのも困る。

それにベッドだと高さがありそうで子どもが落ちないか心配

などと考えていたら、ベッドを買わなくてもマットレスを買えば良いのでは?という結論に至りました。

そうこうしていたら、3人目を妊娠しました。

3人目出産後の寝室

3人目出産後の寝室レイアウトはこんな感じ↓

クイーンマットレス・シングルマットレス+(同室に)ベビーベッド

ベビーベッドをまたレンタルしました、1年間。

当時2歳のあきがかなり活発だったのもあり、事故防止のため長めに1年レンタルしました。

これがなかなか良かった。

末っ子ゆきはベビーベッドでセルフねんねできるようになったし、安全も確保できたし

ベビーベッドのレンタル返却後は記事の上に至ります。

おわりに。子どもの成長に伴い、またレイアウト変更の必要あり

今は上記のレイアウトで満足していますが、あと数年したら、上の子は別の部屋で寝るようになるだろうから、その時どうしようかな…という感じです。

子ども部屋の問題もあるので、悩ましいですね。

それはまたその時、部屋割りと共に考える予定です。

それではまた〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました